弁理士・弁護士紹介
ATTORNEY
知念 芳文
Yoshifumi CHINEN
弁理士・弁護士
経歴
- 1999年
- 上智大学理工学部物理学科卒業
- 2001年
- 上智大学大学院理工学研究科物理学専攻博士前期課程修了/
株式会社 日立製作所(知的財産権本部)入社 - 2002年
- 弁理士国家試験合格
- 2006年
- 明治学院大学法科大学院修了/司法試験合格/司法研修所入所
- 2007年
- 牛島総合法律事務所勤務
- 2010年
- 原謙三国際特許事務所勤務
- 2011年
- メリットパートナーズ法律事務所を設立
所属
- 日本弁護士連合会
- 第二東京弁護士会
- 日本弁理士会
- 中小企業海外展開支援弁護士(日本弁護士連合会)
- 中小企業庁経営革新等支援機関
- 国際委員会(第二東京弁護士会)
- 仲裁センター運営委員会(同会)
実績・活動
- 1999年
- スピン・パイエルス系物質(CuGeO3、Cu1-xNixGeO3、等)の光学的性質を研究
- 2001年
- CD、DVD等の光ディスク技術分野の特許明細書作成業務、Blu-ray Disc規格化業務及び特許係争業務等に従事
- 2007年
- 知的財産権に関する紛争処理、知的財産権 マネジメント、企業間訴訟、M&A、一般企業法務(株主総会等)に従事
- 2010年
- 審判・審決取消訴訟、鑑定、侵害調査、紛争処理、ライセンシング、輸入差止認定・申立手続及び法律相談等の知的財産権に 関するあらゆる業務に従事
- ~現在
- 出願から係争事件まで知財業務全般(数例として、知財訴訟、知財審判、輸入差止、知財契約、知財マネジメント、特許庁への各種出願、知財調査、等)、企業法務全般、スタートアップ企業支援、TLO支援、海外進出支援、プロボノ活動等に従事
著書
- 2010年
- 『実践 知財ビジネス法務』(民事法研究会)編集委員、等
海外講演
- 2011年
- "Liabilities of Internet Service Providers in Trademarks and Copyrights Violations"(講演)
"Panel Discussion on Combating IP Violations Through Enforcement Agencies - the law and the reality"(パネリスト)
(4th Annual Intellectual Property Summit in India)